悔いのない馬券を

競馬予想の思考過程の備忘録として

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

第91回中山記念の予想

中山記念といえば、古くはクシロキング、サクラローレルやサイレンススズカといった後にG1を勝つ馬が飛躍の足がかりにしたレースという印象があったが、ここ3年はすでにG1を勝った馬が再始動のためのステップレースとして実力を見せつけるレースになっている…

2回中山1日・1回阪神1日の反省

中山9R水仙賞は、イブキが逃げ切り勝ち。といっても1コーナー過ぎまで先手を取ったのは狙っていたアダマンティン。競り合うのを避けたのか譲って3番手を進んでスムーズな競馬だったが前を捉え切れず後ろからも差されて3着。 人気を背負ったサトノクロニクル…

2回中山1日9R水仙賞の予想

今開催から本格的な春競馬が始まるので、ギア(=賭け金)を上げていきたい。 中山の9R水仙賞は3歳500万下の芝2200m戦。ここを勝った馬がダービーで惑星的存在として注目を集めることもある伝統の一戦(というほどではないな)。今年は10頭立て。10頭とはい…

先週(1回東京最終週)の反省

土曜7Rのアルスフェルトは穴馬のつもりで買ったのに、最終的には2番人気まで支持されていた。勝ち馬から0秒8差の9着に終わった。平均ペースをやや離れた2番手集団の先頭から運んだが直線で伸びず。実力なのかな。 土曜のメインは長距離走ダイヤモンドステー…

1回東京7日7Rの予想

古馬500万下の芝1800mに16頭立て。2勝馬すなわちこのクラスを既に勝ったことのあるのが3番クワトロガッツと11番ストーミングの2頭だけ。さらに、前走で3着以内に入っているのもストーミングと16番コスモピクシスの2頭だけという低レベルの争いだ。 最近注目…

オグリキャップの番組(見てない)

周囲で『プロフェッショナル・仕事の流儀』のオグリキャップ特集がそこそこ話題になっていた。残念ながら見てないので何も語ることはないのだが、「オグリキャップまで「格差」を語る材料にされてしまうのか……」というブログ記事を読んで思うところはあった…

1回東京6日の反省

共同通信杯のラップタイムは 12.6 - 11.6 - 11.8 - 12.3 - 12.3 - 12.2 - 11.6 - 11.4 - 11.7 となって、通常は11秒を切ることもあって一番速くなる2ハロン目が速くならず、平均ペースで流れた。過去5年のレースと比べると、最初の3ハロンはイスラボニータの…

1回東京6日12Rの予想

この時期には貴重な平場の1000万下芝1600m戦に12頭立て。 3歳重賞で勝ち馬からタイム差なしの入着歴があるナヴィオンが屈腱炎から1年7か月ぶりに復帰する舞台になった。息ができていればこの馬で断然だろうが、判断がつかない。 狙ってみたいのは、11番ダイ…

第51回共同通信杯の予想

この5年のうち4年の連対馬がクラシックのタイトルをとっている重要なレースで注目度も高い。しかし今年は11頭立てと比較的少頭数になった……と思ったら、ここ5年で最も出走が多かったのが2014年イスラボニータが勝ったレースで14頭。去年は10頭。今年がことさ…

1回東京3日の反省:追い込んで届かない馬をどう扱うか

9Rゆりかもめ賞を勝ったのは、戸崎騎乗のダノンキングダム。ハナを切って途中からマイネルラプティスが絡んできそうになったら先に行かせて最後また盛り返すという、まさに主導権を握ったレース。 期待したムーンザムーンはこのゆったりしたペースをかなり後…

1回東京3日9Rゆりかもめ賞の予想

年が明けてから、じっくり検討してブログに書くゆとりがなくなってしまって、ずいぶん間が空いてしまった。1月が終わり、田辺がリーディング首位にいるという事態。今年を飛躍の年にしてほしいなあ。あと大野。 さて、3歳500万下の芝2400m戦はわりと素質馬が…