悔いのない馬券を

競馬予想の思考過程の備忘録として

第22回NHKマイルカップの予想

考えてみればこのレースを的中した記憶がない。クラシックで頂点を目指してきた馬たちと、早い段階で短距離に狙いを定めてきた馬たちが合流する特殊な3歳G1なので、力関係を推し量るのが難しい。結果的に高配当にもつながっているのだろう。

皐月賞のとき「どこからでも狙えそうなメンバー構成になった」と書いたが、ここも同じだ。そして前日の夜の時点で牝馬のカラクレナイが1番人気に推されていることも同じ。ファンディーナで懲りてなかったのか……。当日になったらモンドキャンノが1番人気に変わるかもしれないが。

ここに至る過程でどのレースがレベルが高かったか、そしてそこでどんなパフォーマンスを見せたかをじっくり検討すればいいはずだ。

前哨戦として検討の対象になるのは、皐月賞桜花賞ニュージーランドトロフィースプリングステークスアーリントンカップ、橘ステークスといったところだろう。

皐月賞での着順は悪いが、3番アウトライアーズと5番プラチナヴォイスはともにスプリングステークスで上位に来ており、ほぼ同等に高く評価できるだろう。ただしハイレベルの激戦だったのでその疲労が抜けきっていないかもしれず、割り引いて考えるべきかもしれない。同じことは桜花賞組の3頭についても言える。

ニュージーランドトロフィーは、稍重の馬場状態だったので勝ち時計も1分36秒0と平凡だが、評価は難しい。ラップタイムを見ても11秒台前半がなく、凡戦だった可能性が高いが、同日の古馬1000万下1800mの野島崎特別トウカイシェーンが1分49秒1ということから推測すると、3歳の重賞としては平均的な水準というところか。ここを経由した馬は5頭いるが、目についたのが8番タイムトリップ。ただし、目を引く差し脚で5着に好走したが、最後は止まっているように見えた。舞台が府中に替わって同じように鮮やかに差してくることは期待薄だろう。

アーリントンカップは、勝ち馬のペルシアンナイトが皐月賞で2着に入ったこと、勝ちタイムが同日の古馬1000万下丹波特別のピンストライプ1分35秒0を1秒近く上回っていること、ペースも比較的流れていることなどから考えて、今年の3歳のG2・G3の中ではレベルが高かったものと評価できるだろう。このレースからの直行は、かつてミッキーアイルが勝利しており好ましいローテーションでもある。ここを経由した馬は2頭いるが、キョウヘイはシンザン記念が特殊な馬場だったので評価を下げ、浅いキャリアながら2着にがんばった15番レッドアンシェルを取り上げる。

橘ステークスはタイムも平凡でそれほど高く評価できない。

以上の考察に加え、フレンチデピュティの血を持つ馬の活躍が目立つという点に着目して16番アエロリット(父クロフネ)をピックアップ。牝系も、母の母がアイルドフランスでミッキーアイルの近親でもあり、条件がそろいすぎているのが逆に気になるくらい。

結論としては、アウトライアーズ・プラチナヴォイス・レッドアンシェル・アエロリットのワイドをボックス買い。トリガミかな?